こんにちは、まさたろ~です。
一年の時計は元旦にあり!!
ということで、腕時計を買っちゃいました。
しかも2本も。。。
1月3日に、ゆめタウンでお買い物がてらぶらぶらしてました。
ふと、時計屋さんに立ち寄り、いいのがいっぱいあるなぁ~と眺めていたところ
1本の腕時計に目がとまりました。
シチズンコレクション メカニカル NP1014-51E です。

店員さんの話しによると、この時計は機械式時計でソーラー電池とか電波で時刻あわせとかは全くないやつです。
ゼンマイ式で竜頭でゼンマイを巻くか、腕につけて動いていると自動でゼンマイを巻くそうです。
めっちゃアナログ式の腕時計です。
7時の場所にある小窓から見える、機械式時計の心臓部のテンプが忙しそうに動いているのが見えるところに惹かれました。
次に惹かれたのが、アテッサ エコ・ドライブ電波時計 AT8040-57E でした。

これは、NP1014-51Eとは真逆でソーラー電波時計です。
電池交換もいらないし、時刻あわせも自動です。
おまけに曜日と日にちも表示されます。
しかも、重さも84gととても軽いです。
この2機種でめっちゃ悩みました。
時計という物のそのものを楽しむ機械式時計か、正確無比・手間要らずのソーラー電波時計か。
仕事にしていくには、ソーラー電波時計がいいし、でもやっぱり純粋に時計が楽しめる機械式時計も捨てがたいし。
むっちゃ悩んでたとこに、嫁さんから一言。
「両方買えばいいじゃん」
まさかの展開です。
どっちかひとつに決めなきゃいけないとずっと思ってましたから。
嫁さんありがとうございます。
ということで、結局2本買っちゃいました。
仕事用とプライベート用に使い分けようと思ってます。
購入を決めたのは1月3日だけど、実際に購入したのは1月10日でした。
1週間の待ちです。めっちゃ待ち遠しかったです。
なぜ、1週間も待ったかというと、1月10日はゆめカードポイント5倍デーだったからです。
少しでもお得になるようにしました。
おかげで、500円券がたくさんでました。
今度は、それで嫁さんに何か買ってあげようと思ってます。

↓↓ブログランキングに参加してます。↓↓
- 関連記事
-